当ブログは20代地方大手企業勤めサラリーマンである筆者nakuraが紳士を目指すための雑記ブログです。
紳士とは
読者の方は紳士と聞いてなにを想像するでしょうか。それは例えばハットを被り髭を蓄えた老人であったり、レイトンシリーズのレイトン教授であったり、はたまた自分の祖父や父親を思い浮かべるかもしれません。
紳士の定義を人類知識の集合体wikipediaから拝借すると
社会的に高い地位にある男性、また礼儀やマナーに長けている者を指す。過去には、イギリスにおける歴史的社会階層であるジェントリに属する者、すなわちジェントルマン (gentleman) の訳語として使われた。
wiki/紳士
もともと紳士と聞いて思い浮かべるGentlemanは貴族階級の一つです。それが現代社会へ派生し、今日のイメージへと定着してます。
ここからは筆者の考えになりますが、紳士とは「大人の男性が意識するべき精神を指すもの」であると主張したい。それは決して黒髪より白髪が多くなってきてから意識するものではなく筆者と同年代である20代や30代の方々も当てはまります。ちなみにレイトン教授は32歳らしい(若い!)
目的
そして当ブログの目的は①紳士像を現代日本社会に合わせてアップデートする②紳士像を提案することで読者の紳士への近道を見出す③筆者が紳士となる様を見届ける
の3点です。まだまだ紳士として未熟な筆者ですが、一緒に紳士を目指しましょう!